京都で免許更新してきたよ!とってもめんどいよ!
先週の金曜日に京都で免許更新をしてきました。
京都で免許を更新するには伏見区にある警察自動車運転免許試験場に行かなければいけません。
場所はこちらです。
この場所に行くには、正直マイカーが一番です。
アクセスが悪いですし、なによりバスがめっちゃ混みます。
僕は午後一(13時〜14時)の受付で更新に行ったのですが、平日なのにとってもバスが混みました。
あの辺鄙な場所にこれだけの人間が行くのか!とびっくりしました。
みなさまは是非マイカーで更新に行きましょう。
もし自分の車をお持ちでない方は京都ではカーシェアリングが普及していますので、そちらを利用することをとってもお勧めします。
それでも公共機関で行く!という方へ
「自分は何が何でも公共機関で免許更新に行く!」という奇特な方のために、現地までの道のりを紹介していきます。
まず、京都の運転免許試験場の最寄駅は長岡天神駅です。
この駅からバスで20分程度の距離にあります。
ただ、駅からバス停に向かうまでが少しややこしいので気をつけて下さい。
まず、改札を出たら左に曲がります。
「運転免許試験場方面」と案内が出ていますのでここは問題ないでしょう。
階段を降りたら道なりに進みます。
突き当たりのT字路を左に曲がります。
曲がったら、道路の右側に渡ります。
道なりに進むと、バス停がふと現れます。
このちゃっちいバス停が運転免許試験場までのバス停になります。
何の案内もないので見落としがちですが注意してください。
僕はこのバス停を探すのに30分かかりました。
ちなみに更新ハガキにはバスは1時間に2から4本と書かれていますが、午後には1時間に2本しかありません。
4本を期待して行った僕はかなり待たされました。
運転免許試験場についたら
運転免許試験場に着きまして、入り口をくぐりますとそこにはたくさんの人の行列が!
この行列に並びまして、あとは指示通りに動いていけば無問題です。
流れとしては
受付(免許証と更新ハガキを見せる)
↓
別館に移動
↓
更新料を払い、申請書を記入
↓
交通安全協会の会費を払う(任意という名の権力の横暴)
↓
視力検査
↓
免許証の暗証番号設定
↓
写真撮影
↓
講習会
↓
免許の交付(講習会の教室内)
となります。
講習の時間は交通違反の程度で変わりますが、僕は違反が一度もない有料ドライバーだったので30分で終わりました。
京都での免許更新の所要時間
優良ドライバーの講習(30分)を含めて、すべての行程は1時間30分で終わりました。
ただ、移動時間が片道40分ほどかかりましたので、行って帰ってくるのに3時間以上はかかってしまいました。
とっても疲れました。
京都での免許更新のまとめ
さて、京都での免許更新を終えてみての感想ですが、はっきり言って
もう、二度と京都では免許更新をしたくないレベル
です。
場所は遠いわ、混んでるわ、周りには何もないわ
で、いろいろと不便すぎます。
僕はあまりの不便さに帰りはタクシーを使ってしまいました。
1200円の余計な出費になってしました。
京都での免許更新には、絶対にマイカー、もしくはシェアカーで行くことを強くお勧めします。
では!